コンテンツへスキップ

倉賀野神社

  • 倉賀野神社トップ
  • 新着情報
  • 由緒
  • 祭事暦
  • 祈祷の御案内
  • 氏子の皆さまへ
  • 社報「くらがの」PDF一覧
  • アクセス/連絡先
倉賀野神社

投稿者: あめのうずめ

令和3年 倉賀野神社新春祈願

投稿日: 2020年12月6日2020年12月28日 あめのうずめ

ご参拝の皆様へのお知らせ ・新年を迎えて初めて神社にお参りするのが本来の初詣です。皆様には混雑を避けて、小正月 […]

年越の大祓(おおはらえ)

投稿日: 2020年12月6日2020年12月6日 あめのうずめ

12月31日に恒例の年越大祓式がおこなわれます。 午後3時より。   大祓(おおはらえ)とは ふだん […]

令和2年10月、社報「くらがの」第69号が発行になりました。

投稿日: 2020年11月14日2020年11月14日 あめのうずめ

社報69号(令和2年10月19日発行)

9月27日に文化財保存修理工事・現場見学会を実施します→お申込を多数いただき締め切らせていただきました

投稿日: 2020年9月4日2020年9月24日 あめのうずめ

現在、高崎市指定重要文化財・御本殿の屋根替え工事が行われています。 神社では9月27日(日)の ①午前10時~ […]

毎月一日の月次祭(つきなみさい)について

投稿日: 2020年5月31日 あめのうずめ

・月次祭は、国家・皇室の安寧と氏子地域の繁栄を祈願する月ごとの祭りです。 ・早朝6時30分に開式し、氏子崇敬者 […]

社報「くらがの」第67号を新たにUPしました。

投稿日: 2019年10月14日 あめのうずめ

社報「くらがの」第67号(令和元年10月発行)

10月19日 秋季例大祭

投稿日: 2019年10月14日 あめのうずめ

秋の例大祭、あわせて「天皇陛下御即位奉祝大祭」をおこないます。 催し物:地元保存会による太々神楽、小中学生の浦 […]

抜穂祭(稲刈りの儀式)がおこなわれます。

投稿日: 2019年10月14日2019年10月15日 あめのうずめ

10月16日、午後4時より。境内の神饌田(しんせんでん)で抜穂祭(ぬいぼさい)がおこなわれます。神社総代会と倉 […]

御田植祭がおこなわれました

投稿日: 2019年6月28日 あめのうずめ

今年の御田植祭は6月25日でした。 近所の農家から苗をいただきます。 地元中学校の生徒も参加してくれました。 […]

令和御大礼奉祝 天明神輿神幸祭がおこなわれました(1)

投稿日: 2019年6月2日2019年6月2日 あめのうずめ

天明神輿(てんめいみこし)の神幸祭(しんこうさい)。 5月25日 午後7時。神さまに御本社からお神輿にお遷りい […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

新着情報

Copyright © 2018 倉賀野神社  All Rights Reserved.

トップ /厄除雲龍図/ 造営の古文書/飯盛女の石玉垣/飯玉縁起と彫刻/境内の神饌田/祈祷の御案内/氏子の皆さまへ/案内図GoogleMap/

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.