コンテンツへスキップ

倉賀野神社

  • 倉賀野神社トップ
  • 新着情報
  • 由緒
  • 祭事暦
  • 祈祷の御案内
  • 氏子の皆さまへ
  • 社報「くらがの」PDF一覧
  • アクセス/連絡先
倉賀野神社

投稿者: あめのうずめ

社報「くらがの」72号発行

投稿日: 2022年4月12日 あめのうずめ

春祭りに社報72号が発行されました

新聞に紹介されました 市文化財・御本殿の修理 

投稿日: 2022年3月26日2022年3月26日 あめのうずめ

3月15日の朝日新聞に紹介されました。 高崎市重要文化財・倉賀野神社御本殿の修理事業の記事です。 地域の氏子崇 […]

2月11日 冠稲荷初午大祭

投稿日: 2022年2月11日2022年2月11日 あめのうずめ

倉賀野神社の境内社、冠稲荷(かんむりいなり)さまの例大祭です。 感染症予防のため、今回は神賑行事を自粛して、神 […]

令和4年 新春祈願

投稿日: 2021年12月3日 あめのうずめ

ご参拝の皆様へのお知らせ ・新しい年を迎え、初めて神社にお参りするのが「初詣」です。皆様には混雑を避けて、小正 […]

12月31日 年越の大祓(おおはらえ)

投稿日: 2021年12月1日 あめのうずめ

一年間のつみ・けがれを祓(はら)い清める神事です。 12月31日午後3時より。 密集を避けるため、御社殿前にお […]

境内社 甲子大黒天

投稿日: 2021年11月15日2021年11月15日 あめのうずめ

境内神社 甲子大黒天(きのえねだいこくてん)さま 大黒さまは、大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名ともいわれ […]

夏越大祓と歌人・飯塚久敏

投稿日: 2021年7月1日2021年7月1日 あめのうずめ

大祓(おおはらえ)は、一年の折り返しの時にあたり過ぎ去った半年間のつみ・けがれを祓い清める儀式です。 夏越(な […]

花手水

投稿日: 2021年6月30日2021年7月1日 あめのうずめ

境内の手水舎では色とりどりのお花が参拝者をお出迎えしています。 なお従前とは異なり、ただ今は柄杓(ひしゃく)を […]

神饌田の御田植祭

投稿日: 2021年6月27日 あめのうずめ

令和3年6月24日 境内の神饌田(しんせんでん)で御田植の神事がおこなわれました。 毎年6月に恒例の行事です。 […]

社報「くらがの」70号をUPしました。

投稿日: 2021年4月13日2021年4月13日 あめのうずめ

4月19日の春季例大祭にあたり、社報「くらがの」第70号(PDF版)をアップしました。 神社の行事や倉賀野町の […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

新着情報

Copyright © 2018 倉賀野神社  All Rights Reserved.

トップ /厄除雲龍図/ 造営の古文書/飯盛女の石玉垣/飯玉縁起と彫刻/境内の神饌田/祈祷の御案内/氏子の皆さまへ/案内図GoogleMap/

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.